1月
竹下通りで車暴走、8人負傷
熊本で震度6弱
金、円高受け大幅安=東商取大発会
大間のマグロ、3億3360万円=豊洲初競り
2国間協定視野に経済連携=日英首脳
芥川賞に上田さんと町屋さん=直木賞は真藤さん
阪神大震災24年
領土問題、早期妥結一致せず=日ロ首脳
厚労省の統計不正調査問題
仏ルノー、ゴーン会長「解任」
米家電・IT見本市「CES」
ブラジルでダム決壊、死者100人以上
明大、22大会ぶりV=全国大学ラグビー
東海大、大会新で初V=箱根駅伝
錦織、3年ぶり優勝=ブリスベン国際テニス
大阪桐蔭が初優勝=全国高校ラグビー
吉田沙保里が引退表明=レスリング女子
小林陵、最多タイ6連勝=W杯ジャンプ男子
青森山田、2年ぶり優勝=高校サッカー
横綱稀勢の里が引退
伊藤が2年連続3冠=男子単は水谷が10度目V-全日本卓球
大坂、全豪テニス初制覇
玉鷲、34歳2カ月で初V=大相撲初場所
日本、王座奪回ならず=アジア杯サッカー
旅行ジャーナリスト
女優
哲学者
2月
第70回さっぽろ雪まつり
ルノー会長が初来日
北海道で震度6弱
はやぶさ2、「りゅうぐう」着陸成功
沖縄県民投票、移設反対7割超
天皇陛下、在位30年式典
米朝首脳会談、27・28日にベトナムで開催=一般教書演説
米朝首脳、合意できず=非核化と制裁解除で溝
ホンダ、英工場閉鎖へ
紀平、宇野が初優勝=四大陸フィギュア
高梨、待望の今季初V=W杯ジャンプ女子
競泳の池江選手、白血病を公表
瀬戸が200バタ優勝=競泳コナミ・オープン
小林陵が11勝目=W杯ジャンプ男子
日本男子、3大会ぶりW杯=バスケットボール
小平、2度目V=スケート世界スプリント
シャネルのデザイナー
落語家
日本文学研究者
3月
日産自動車前会長のゴーン被告保釈
清原和博さんが依存症イベントに=事件後初めて公の場
4月に入れ替えダブル選=大阪知事・市長が辞職願提出
東日本大震災8年
ピエール瀧容疑者を逮捕=コカイン使用容疑
マララさん初来日、東京都内で講演
ジュネーブ自動車ショー
エチオピア機墜落、157人死亡=ボーイング737MAX8
NZのモスクで銃乱射
タクシン派、第1党へ=タイ総選挙
EU離脱案、三たび否決=英議会
堀尾が5位、MGCへ=東京マラソン
イチロー引退、日米通算4367安打
日本、コロンビアに敗れる=サッカー国際親善試合
羽生2位、チェンが世界最高点で連覇=世界フィギュア
白鵬、15度目の全勝V=大相撲春場所
小林陵、13勝目=歴代2位に並ぶ-W杯ジャンプ男子
日本、ボリビア下す=サッカー国際親善試合
「オリンピックおじさん」の愛称で知られた実業家
覆面レスラー
ロック歌手
俳優・歌手
元横綱双羽黒
4月
新元号は「令和」
政府、24年に紙幣デザイン刷新
安倍首相、桜田五輪相を更迭
熊本地震3年
車暴走、3歳娘と母死亡=東京・池袋
第19回統一地方選
強制不妊救済法成立
ゴーン被告が再保釈
ノートルダム大聖堂で大火災
日本人1人死亡=連続爆弾テロ-スリランカ
非核化めぐり連携確認=ロ朝首脳が初会談
東邦、平成最後もV=選抜高校野球
日本は連覇ならず2位=国別対抗フィギュア
ウッズ、14年ぶりV5=マスターズゴルフ
日本勢はメダル3個=世界卓球
タレント
漫画家
女子マラソンの指導者
5月
天皇陛下、象徴の務め誓う=令和初日
園児の列に車突っ込む=2人死亡-大津
維新、戦争発言の丸山穂高衆院議員除名
トランプ氏が国賓来日
川崎で小学生ら19人刺される=2人死亡、確保の男も
モスクワ空港でロシア機炎上、41人死亡
ファーウェイと取引停止=スマホOS更新打ち切り-グーグル
英首相が辞意表明=EU離脱の混迷で引責
大谷が復帰=大リーグ
朝乃山が初優勝=三役未経験者58年ぶり-大相撲夏場所
谷川翔、初Vで世界代表=体操NHK杯
巨人の上原、日米21年目で引退決意
俳優
女優・歌手
映画監督
元F1ドライバー
6月
交番襲撃、拳銃奪われる=大阪
将棋・羽生九段、通算勝数単独1位
蒼井優さんと山里亮太さんが結婚
安倍首相がイラン訪問
収監に抵抗、刃物持ち逃走=実刑確定の男-神奈川
新潟・村上で震度6強=山形県沖を震源
戦後74年、沖縄慰霊の日
G20大阪サミット開催
ノルマンディー作戦75年で式典
「返還後最大」デモ=中国への容疑者移送反対-香港
日本タンカーに攻撃=ホルムズ海峡近く
トランプ氏、大統領選再選出馬表明
米大統領、初の北朝鮮入り
サニブラウン日本新、9秒97=陸上男子100メートル
男子はナダル、女子はバーティが優勝=全仏テニス
日本ハムの吉田輝、デビュー戦で初勝利=プロ野球
川井梨、伊調破り優勝=全日本選抜レスリング
井岡、4階級制覇の快挙=ボクシング世界戦
八村は1巡目9位=NBAドラフト
なでしこ、8強ならず=サッカー女子W杯
日本、1次リーグ敗退=サッカー南米選手権
サニブラウン、2冠=陸上日本選手権
ミュージシャン
7月
31年ぶり商業捕鯨
「仁徳陵」世界遺産に
西日本豪雨1年
はやぶさ2「りゅうぐう」に2回目着陸
芥川賞に今村夏子さん=直木賞は大島真寿美さん
京都アニメーション放火殺人事件
改憲勢力3分の2割る=与党、改選過半数-参院選
宮迫さん処分撤回=吉本興業社長が会見
安倍首相、患者家族に謝罪=ハンセン病
ジョンソン英首相が就任
米国連覇、4度目のV=サッカー女子W杯
石川、初の国内メジャー制覇=日本プロゴルフ
ヤンキース田中、球宴初登板=米大リーグ
全セ快勝、連敗5で止まる=プロ野球オールスター
ジョコビッチが連覇=ウィンブルドンテニス
鶴竜、白鵬破りV6=大相撲名古屋場所
S・ローリーがメジャー初制覇=全英ゴルフ
東京五輪あと1年でセレモニー
日本、金2を含むメダル6個=世界水泳
ディープインパクト死す=競馬
評論家
IAEA事務局長
ミニーマウスの声優
8月
政府、韓国のホワイト国除外決定
74回目の広島原爆忌
小泉進次郎氏と滝川クリステルさん結婚
74回目の長崎原爆忌
終戦記念日
あおり運転、手配の男逮捕
九州北部で大雨
iPS角膜、世界初の移植
第7回アフリカ開発会議
米テキサスで銃乱射、20人以上死亡
G7、香港情勢に懸念=包括的文書は断念
香港で反政府抗議活動
20歳渋野、メジャー制覇=全英女子ゴルフ
瀬戸が400個メ優勝=競泳W杯
日本、全勝V=ラグビーPNC
楢崎智が金、東京五輪へ=世界クライミング
夏の甲子園、履正社が令和初の頂点
開幕まであと1年=東京パラ
桃田と永原、松本組V2=世界バドミントン
9月
踏切内でトラック立ち往生=京急脱線事故
台風15号、首都圏直撃
第4次再改造内閣が発足
ヤフー、ZOZO買収へ
貿易協定、合意文書署名=日米首脳が会談
香港で反政府抗議デモ
国連総会開催
トゥンベリさん、怒りの訴え=国連気候サミット閉幕
ラグビーW杯開幕
日本、5戦全敗で31位=バスケットW杯
ナダル、2年ぶり4度目V=全米テニス
中村匠吾、前田穂南ら東京五輪代表=マラソンMGC
羽生、紀平が優勝=オータム・フィギュア
川井友、姉妹で東京五輪へ=世界レスリング
大坂が初優勝=東レテニス
御嶽海、2度目の賜杯=大相撲秋場所
日本、通算6勝5敗で5位=W杯バレー女子
作家
元関脇逆鉾
仏元大統領
10月
消費税10%スタート
関西電力金品受領問題
吉野彰氏にノーベル化学賞
天皇陛下、即位を宣言
第32回東京国際映画祭
台風・大雨で被害
首里城火災
中国建国70年
IS最高指導者「殺害」
香港政府、逃亡犯条例改正案を正式撤回
日本競歩、2種目制覇=世界陸上
畑岡、2年ぶり3度目V=日本女子オープンゴルフ
日本、3連勝で首位キープ=サッカーW杯予選
日本は4位=W杯バレー男子
プロ野球ドラフト会議
日本、4強ならず=ラグビーW杯
ソフトバンク日本一=プロ野球・日本シリーズ
男子、羽生が優勝=女子は紀平2位-スケートカナダ
ウッズ、完全Vで82勝目=ZOZO男子ゴルフ
ソプラノ歌手
元プロ野球選手
イラストレーター
元国連難民弁務官
11月
池袋暴走、元院長を書類送検
政府、「桜を見る会」来年度中止
大嘗祭
沢尻エリカ容疑者逮捕
ヤフー・LINE、統合発表
GSOMIA失効回避
ローマ教皇が38年ぶり来日
東南アジア諸国連合(ASEAN)関連首脳会議
ベルリンの壁崩壊30年
香港学生、大学に籠城
伊ベネチア、高潮で非常事態宣言
米で香港人権法が成立
井上尚弥がWBSSバンタム級制覇=ボクシング世界戦
宮原は2位=中国杯フィギュア
日本女子は準優勝=卓球W杯
首位日本、無傷の4連勝=サッカーW杯予選
メダル13個、東京へ弾み=世界パラ陸上
日本、韓国を下し初優勝=野球プレミア12
スケートの織田信成さんが提訴
阿部一二三が優勝=柔道GS大阪
羽生がGP連勝,紀平2位=NHK杯フィギュア
浦和、逆転制覇ならず=ACLサッカー
白鵬、貴景勝退け14勝=大相撲九州場所
日本女子が団体金メダル=世界トランポリン
元首相
「KARA」元メンバー
12月
日米貿易協定、国会で承認
流行語大賞「ワンチーム」
吉野さんにメダル授与=ノーベル化学賞
1年3カ月ぶり会談=日韓首脳
秋元議員、収賄容疑で逮捕=IR汚職
ゴーン被告がレバノン入り
アフガンで銃撃、中村哲医師死亡
ニュージーランド火山噴火
ジョンソン首相が勝利宣言=英総選挙
NATO創設70年
パリ協定ルール、合意見送り=COP25
米下院トランプ大統領弾劾、史上3人目
羽生2位、紀平4位=フィギュアGPファイナル
なでしこ3度目V、男子は優勝逃す=東アジアサッカー
宇野4連覇、紀平が初優勝=全日本フィギュア
乙黒拓、五輪決定=全日本レスリング
高木美、3大会ぶり優勝=全日本スピードスケート
井岡、1位退け初防衛=ボクシング世界戦
ソングライター