重要ニュース年表
時事通信フォトのアーカイブの中から、年ごとの重要ニュース写真を集めました。
-
1月・ 2月・ 3月・ 4月・ 5月・ 6月・ 7月・ 8月・ 9月・ 10月・ 11月・ 12月
-
令和初の初日の出(2020年)
画像ID:0033552474 -
1月・ 2月・ 3月・ 4月・ 5月・ 6月・ 7月・ 8月・ 9月・ 10月・ 11月・ 12月
1月・ 2月・ 3月・ 4月・ 5月・ 6月・ 7月・ 8月・ 9月・ 10月・ 11月・ 12月
1月・ 2月・ 3月・ 4月・ 5月・ 6月・ 7月・ 8月・ 9月・ 10月・ 11月・ 12月
1月・ 2月・ 3月・ 4月・ 5月・ 6月・ 7月・ 8月・ 9月・ 10月・ 11月・ 12月
1月・ 2月・ 3月・ 4月・ 5月・ 6月・ 7月・ 8月・ 9月・ 10月・ 11月・ 12月
1月・ 2月・ 3月・ 4月・ 5月・ 6月・ 7月・ 8月・ 9月・ 10月・ 11月・ 12月
1月・ 2月・ 3月・ 4月・ 5月・ 6月・ 7月・ 8月・ 9月・ 10月・ 11月・ 12月
1月・ 2月・ 3月・ 4月・ 5月・ 6月・ 7月・ 8月・ 9月・ 10月・ 11月・ 12月
-
サッカー女子W杯決勝・日本—米国/トロフィーを掲げる沢穂希(2011年)
画像ID:0011125321 -
1月・ 2月・ 3月・ 4月・ 5月・ 6月・ 7月・ 8月・ 9月・ 10月・ 11月・ 12月
1月・ 2月・ 3月・ 4月・ 5月・ 6月・ 7月・ 8月・ 9月・ 10月・ 11月・ 12月
・ 2007年
・ 2006年
・ 2005年
・ 2004年
・ 2003年
・ 2002年
・ 2001年
・ 2000年
-
ノーベル賞授賞式を終え、メダルを手にする(左から)物理学賞の小林誠・高エネルギー加速器研究機構名誉教授と益川敏英・京都産業大学教授、化学賞の下村脩・元米ウッズホール海洋生物学研究所上席研究員(スウェーデン・ストックホルム市内のコンサートホール)[代表撮影](2008年)
画像ID:0007520721 -
1990年代
・ 1999年
・ 1998年
・ 1997年
・ 1996年
・ 1995年
・ 1994年
・ 1993年
・ 1992年
・ 1991年
・ 1990年
スペースシャトル「コロンビア」の船内で活動する日本人初の女性宇宙飛行士、向井千秋さん(1994年)
画像ID:0000693052 -
1980年代
・ 1989年
・ 1988年
・ 1987年
・ 1986年
・ 1985年
・ 1984年
・ 1983年
・ 1982年
・ 1981年
・ 1980年
新元号「平成」を発表する小渕恵三官房長官(1989年)
画像ID:0000708046 -
1970年代
・ 1979年
・ 1978年
・ 1977年
・ 1976年
・ 1975年
・ 1974年
・ 1973年
・ 1972年
・ 1971年
・ 1970年
世界新記録となる通算756号目の本塁打を放つ巨人軍の王貞治選手(1979年)
画像ID:0000628650 -
1960年代
・ 1969年
・ 1968年
・ 1967年
・ 1966年
・ 1965年
・ 1964年
・ 1963年
・ 1962年
・ 1961年
・ 1960年
東京五輪の開会式で入場行進する日本選手団(1964年)
画像ID:0000693065 -
1950年代
・ 1959年
・ 1958年
・ 1957年
・ 1956年
・ 1955年
・ 1954年
・ 1953年
・ 1952年
・ 1951年
・ 1950年
サンフランシスコのオペラハウスで行われた調印式で対日講和条約の文書に調印する吉田茂首相(1951年)
画像ID:0000564920 -
1940年代
・ 1949年
・ 1948年
・ 1947年
・ 1946年
・ 1945年
米国大使館にダグラス・マッカーサー連合国軍最高司令官(左)を訪問された天皇陛下(1945年)
画像ID:0000585068