1月
1都3県に緊急事態宣言=新型コロナ
阪神大震災26年
3次補正予算が成立=感染・経済対策に21兆円
トランプ氏支持者が米議会乱入
インドネシアで地震、M6.2
バイデン米大統領就任
ナワリヌイ氏釈放求めデモ=ロシア
富士通が12年ぶりV=全日本実業団駅伝
駒大、大逆転で総合V=箱根駅伝
桐蔭学園が連覇=全国高校ラグビー
山梨学院、11大会ぶりV=高校サッカー
石川、5年ぶり優勝=男子は及川が初制覇―全日本卓球
渡部暁斗が通算19勝目=W杯複合男子
平幕の大栄翔が初優勝=大相撲初場所
田中、8年ぶり楽天復帰=プロ野球
俳優
元ドジャース監督
作家
音楽プロデューサー
トークショー司会者
歌手で女優
元横綱栃ノ海
2月
福島沖で地震、最大震度6強
医療者ワクチン接種始まる=新型コロナ
栃木県足利市で山火事
接待不祥事で次官ら3人を減給=農水省
菅首相長男の総務省幹部接待が問題に
ミャンマーでクーデター=国軍が全権掌握
ニュージーランド地震10年
反体制派指導者ナワリヌイ氏、刑務所に移送=ロシア
プロ野球、一斉にキャンプイン=コロナ禍で異例の無観客
バッカニアーズ、18季ぶり王座=スーパーボウル
高木美帆、女子1000で国内最高V=スピードスケート全日本選抜
米大リーグ、キャンプイン
東京五輪組織委の新会長に橋本氏=森氏が辞任
小林陵、日本男子最多18勝目=W杯ジャンプ
大坂、2年ぶり2度目V=全豪テニス
池江、女子50バタで復帰後初優勝=競泳東京都オープン
鈴木、日本新で初優勝=びわ湖毎日マラソン
ジャズピアニスト
「ハスラー」創刊者
3月
東日本大震災10年
日本郵政、楽天に1500億円出資=業務提携
政府、緊急事態宣言を全面解除=新型コロナ
河井元法相が議員辞職願
逃亡手助けの親子起訴=米から移送、ゴーン被告事件
東北新社認定、5月に取り消し
送別会主催の課長更迭=23人深夜まで、田村厚労相は給与返納
香港選挙制度変更を決定=中国全人代
スエズ運河の通航再開=コンテナ船座礁
国軍、意図的殺害否定=弾圧死者500人超す―ミャンマー
東京五輪、式典責任者が辞任=不適切な開会式演出案で
多田が優勝、桐生は棄権=日本室内陸上
第93回選抜高校野球大会開幕
横綱鶴竜が引退=大相撲
聖火リレー、福島でスタート
高梨2位、単独最多の表彰台=W杯ジャンプ女子
17歳鍵山が2位、羽生3位=世界フィギュア
照ノ富士、3度目の優勝=大相撲春場所
日本、モンゴルに圧勝=サッカーW杯予選
1964年東京五輪体操銅メダリスト
バルセロナ五輪柔道金メダリスト
4月
原発処理水、海洋放出を決定
菅首相、初訪米
熊本地震5年
3度目の緊急事態宣言=新型コロナ
殺人容疑で元妻逮捕=「紀州のドン・ファン」死亡
台湾東部で特急列車脱線
黒人暴行死、元警官に有罪
「ノマドランド」が作品賞=米アカデミー賞
米、アフガンから撤収開始
角田、冨田ら優勝=選抜体重別柔道
池江が4冠=競泳日本選手権
松山がメジャー制覇=マスターズゴルフ
日本は3位、ロシア初V=国別対抗フィギュア
19歳橋本が初優勝=全日本体操
ノーベル物理学賞受賞者
脚本家
エリザベス女王の夫
5月
中西経団連会長が辞任
国とメーカーの賠償責任認定=建設石綿訴訟判決・最高裁
入管法改正案、廃案へ
署名偽造容疑、事務局長ら逮捕=愛知県知事リコール
高橋内閣参与が引責辞任
緊急事態、6月20日まで延長=新型コロナ
G7、中国に重大懸念=外相声明
反憎悪犯罪法が成立=コロナ禍でアジア系標的に対応―米
ガザ衝突、停戦で合意
旅客機着陸させ、反体制派拘束=ベラルーシ大統領が命令
ロープウエー落下、14人死亡=伊
各地で追悼集会=米黒人暴行死1年
仏、ルワンダ大虐殺の責任認める
照ノ富士、2場所連続V=大相撲夏場所
50歳ミケルソン、メジャー最年長V=全米プロゴルフ
大坂なおみ、全仏は会見せず=メンタルに「配慮ない」―テニス
漫画家
6月
大火砕流30年、犠牲者の冥福祈る=雲仙・普賢岳噴火
池田小児童殺傷で追悼式=事件から20年
菅原前経産相を略式起訴=選挙区で違法寄付
2年ぶり党首討論
9都道府県、緊急事態解除=新型コロナ
国が「赤木ファイル」提出=公文書改ざん問題
集団下校の小学生にトラック=5人死傷
「台湾の平和と安定重要」=G7サミット
米ロ首脳が初会談
香港のリンゴ日報、26年の歴史に幕
米フロリダでマンション崩壊
笹生、全米女子オープン初V=ゴルフ
山県、9秒95の日本新V=布勢スプリント
日本が混合団体4連覇=世界柔道
日本、8戦全勝=サッカーW杯予選
多田が初V、五輪切符=陸上日本選手権
作曲家
ギタリスト
ジャーナリスト
経団連前会長
7月
熱海で大規模な土石流
芥川賞に石沢さんと李さん=直木賞は佐藤さん、澤田さん
東京、4度目の緊急事態入り
「黒い雨」訴訟、国が上告せず
自公、過半数届かず=都議選
ハイチで大統領暗殺
欧州洪水、死者200人超
アマゾン創業者ら、宇宙飛行
大谷、球宴で二刀流=大リーグ
全パが競り勝つ=プロ野球オールスター
白鵬、45度目の優勝=大相撲名古屋場所
東京五輪開幕
元本塁打王
8月
広島原爆の日
小田急線車内で乗客切り付け
長崎原爆の日
日航機墜落事故から36年
終戦76年、不戦誓う
みずほ銀、またシステム障害=今年5回目
横浜市長に野党系・山中氏
政府、アフガンに自衛隊機派遣
東京メトロ白金高輪駅で硫酸まかれ2人けが
緊急事態拡大=宮城など8道県追加
ワクチン望む若者行列=渋谷に予約不要の接種会場
ベラルーシ選手、ポーランド亡命=東京五輪
ハイチで地震M7.2
タリバン、アフガン制圧
米、アフガン戦争終結
東京五輪が閉幕
東京パラリンピックが開幕
智弁和歌山が21年ぶり優勝=全国高校野球
歌手・俳優
アクション俳優
落語家
R・ストーンズのドラマー
9月
デジタル庁始動
IR汚職、秋元議員に懲役4年実刑
藤井二冠が最年少三冠=将棋
自民新総裁に岸田氏
緊急事態、重点措置を全面解除
菅首相、日米豪印会議に出席
米同時テロ20年
中国恒大が経営危機
ファーウェイ副会長帰国
米東部で豪雨=ハリケーン「アイダ」
国枝、2連覇で8度目V=女子の上地は準優勝―全米テニス車いす
初の女子プロ「WEリーグ」開幕=サッカー
照ノ富士が5度目V=大相撲秋場所
横綱白鵬が引退
10月
菅内閣が総辞職
岸田内閣発足
東京、埼玉で震度5強
衆院解散
眞子さま結婚=小室さんと婚姻届、皇籍離脱
京王線電車内で刃物、24歳男逮捕
衆院選、自民絶対安定多数
真鍋氏にノーベル物理学賞
米フェイスブック、「メタ」に社名変更
温室ガス削減、目標年次示せず=G20首脳会議
プロ野球ドラフト会議
日本ハムの斎藤が引退=プロ野球
西武の松坂が引退=プロ野球
三浦、木原組が2位=男子の宇野2位―スケートアメリカ
松山、日本で米ツアーV=ZOZO男子ゴルフ
ヤクルトが6年ぶり優勝=プロ野球
オリックス、四半世紀ぶりV=プロ野球
黒人初の米国務長官
韓国元大統領
11月
第2次岸田内閣が発足
将棋の藤井聡太、最年少四冠
オミクロン株、国内初確認
立民新代表に泉氏
石炭火力「削減」を採択=COP26
米中首脳、初のオンライン会談
次期独首相にショルツ氏
新変異株を「懸念」指定=オミクロン―WHO
新庄監督が就任=プロ野球・日本ハム
ヤクルト、オリックスが日本Sへ=プロ野球CS
宇野、坂本が優勝=NHK杯フィギュア
大谷、満票でMVP=大リーグ
ヤクルトが20年ぶり日本一=プロ野球
照ノ富士、初の全勝優勝=大相撲九州場所
占術家
作家で僧侶
衣装デザイナー
12月
前沢さん、ISS到着=日本の民間人初、宇宙旅行
61歳男放火と特定=大阪ビル火災
国が賠償認め訴訟終結=遺族に1億700万円支払い―森友文書改ざん
布マスク、倉庫で山積み
帰省控え、PCR検査に続々=東京
真鍋さんに栄誉のメダル授与=ノーベル物理学賞
ロシア侵攻なら「厳しい代償」=G7外相会合
竜巻で90人超死亡=米南部・中西部一帯
フィリピンの台風死者約400人に
香港立法会選、親中派「圧勝」
日本女子、北京五輪へ=カーリング最終予選
羽生が連覇、北京五輪へ=宇野と鍵山、小松原組も代表―全日本フィギュア
奥原が3連覇=男子は田中初V―全日本総合バドミントン
井岡、福永下し4度目防衛=WBOスーパーフライ級
高木美、小平ら北京へ=男子は新浜、堀川も―スピードスケート
歌舞伎俳優
俳優・歌手
漫才師